「ダイチさん、給料上がったんですね!。」
突然常連さんにそう言われ、耳を疑う
え!?、俺、給料上がったの??
って言うか、だとしてもなぜお客さんが知ってんの?? と思いつつ聞き直す
大「え?、何ですか?。」
「いや、給料上がったんですね。」
大「え?え!?、なんですって?。」
「いや、それ、給料、上がったんですよね?。」
大「え?、ええ!?。」
「いやいや、フューーリア!、買ったんですよね?。」
大「あああ!、フューリア!!、そうなんですよ!、はははは、びっくりしました。」
フューリア買ったんですね
給料上がったんですね 確かに似てます。
試しにフューリア買ったばかりの人に、フューリア指さしながら
「給料上がったんですね。」って言ってみて下さい
多分通じるはずです。
さて、そんなフューリアあるあるは置いといて
スカルパ最高の柔らかさを誇るこのシューズ
もう既に履いてる方もチラホラ見かけますが、遂に僕も入手しました!
給料上がったからじゃないですよ(笑)
僕は、クライミングシューズはなるべく柔らかく、足裏感覚に優れているものが好きで、それこそ裸足で登って痛くないのなら、そうしたいくらいなんですが、このシューズは真にそれを実現させてくれたと言ったら過言ですが、現時点では最もそれに近い感覚で登れるシューズだと言えます!
素足に薄皮一枚ぴったり張り付けて、クライミング仕様に仕立て上げたような感覚!
ホールドを足の指で掴んで登る感覚を、これまで以上に感じることができます!
踏んでいるホールドの形状も感じられ、フットホールドを掴んでいる実感が持てるため、繊細なフットワークを求められるムーヴの時にも、自信をもって踏んでいく事が出来ます。
ソールから一体となっているトウラバーも柔らかく、フリクションも非常に良い!
大きくトウフックをかける場面では、一本目のベルクロが当たって滑るんじゃないかと思うかも知れませんが、個人的には全く問題なし、と言うかかなり良いです!。
ヒールでの乗り込み、掻き込みも、ポコッと飛び出た部分によって剛性が保たれ、安心してムーヴを起こせます。
しなやかにホールドにフィットしてくれるので、強傾斜ではかなり頼れるシューズなのは勿論なんですが、スラブや垂壁での極小スタンスへの立ち込みも、ビックリするほどしっかり立てます!
現時点で最も「裸足でホールドを掴んで登る」を体感できるシューズ
早くも最高に頼れる一足の内のひとつになりました!!
2足目以降、次なに買おうか迷っている方には是非お勧めしたい!
因みに、足サイズ25cmの僕は、EU39を履いています。
サイズ合う方は、僕ので良ければ是非履いて登ってみて下さいね!。
だいち